2021-01-01から1年間の記事一覧

七十二家房客

1963年の中香合作喜劇映画である七十二家房客を観ると、周星馳の功夫(2004)の源泉がわかる。 細民たちのすむ住居の風情もそうだが、ことに功夫で元秋が演じた包租婆(女の大家)は登場のしかたまでそっくりだ。結婚引退していた元秋を、三顧の礼で引っ張りだ…

高手又見高手

梁家仁 王龍威 高飛 識英雄重英雄(香港1980)での三人の死闘は、数ある功夫映画の闘いでも最高峰に属するだろう。一部吊身や雑技部分での替身は使っているが、傑出した運動家たちの衝突の重量感は本物だ。 振付は香港影庫だと宋金來、陳少龍になっている。し…

ジャーヴァリ Javeli

スラビ・カマラーバーイとクリシュナジョーティ www.youtube.com リンクする先が多い、拡張性が高い、情報量が豊富な踊りに惹かれる。この Javeli జావళి 映像がそうだ。反対にインドのどこにもつながらないものは、看過してしまう。 これは1956年テルグ映画…

ラフマニノフ

ラフマニノフはラフマーンではないかと思ったので調べてみた。アラビア語の慈悲深きものの意味で、アッラーの美称のひとつでもある。A.R.ラフマーンやワヒーダー・レヘマーンが、その名にちなんでいる。 ロシア語wikiには貴族の家系としかないが、同じくラフ…

E.V.サロージャー

nataraju taladaalchu nagadeva (Nagula Chavithi 1956 telugu) 長いことこの蛇踊りをジャムナだとばかり思っていたのだが、E.V.Saroja ஈ. வி. சரோஜா サロージャーであることがわかったので訂正と紹介をしておきたい。 サロージャーは1935年にタミルナードTh…

カーンチャナー

Kanchana は前に百合ダンスで紹介した名手だ。詳細な記事が9年前に出ている。 challani swamivi (Veerabhimanyu 1965 telugu) タミル語版も同題名で製作された。 mundativale naapai (Aatma Gawravam 1965 telugu) 競演は Rajasree だが、Vijayalalitha と似…

トリヴァンドラム自転車生活

ケーララは山と狭い海岸線の平野で構成されているので、横浜や神戸を引き伸ばしたようなかんじだし市内は車が多すぎ自転車には向かない。それでも自転車乗りは生息していて、山をめざすか海岸線を走っている。 tubeのup主たちはおしゃべりと自撮りが大好きな…

ハヌマーン

人民網に淘宝でウルトラマンが人気との記事があった。いまの奥特系列の汎神殿はふくれあがって、だれがだれやらわからない。 しかしハヌマーンが欠けているのはわかる。日タイ合作映画ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団の主人公だ。宇宙人ではないかもしれないが、非…