春の感謝祭(30)

image

 

ケーララの高校生のカーリーダンスがすばらしかったので、他のコンテスト参加グループをさがしてみた。どれも出来がよくて、予選や本選で1位になるような組は日本の高校ダンス部選手権に出ても勝てるだろう。

ただし演舞は10分を超え、LP=ロング・プログラムにあたるようだ。一糸乱れず、激しい動きを長丁場演じられるのは驚くしかない。

構成も7人であるなどいろいろ規定があるのだろう。千手観音の型、馬乗りの型、エグザイルの型などいくつかのパターンがある。大会はすでに60年以上の歴史があり、 フィギュア・スケートのように要素や出来栄えで評価する採点法なのかもしれない。

 

Group Dance First CBSE Kerala 2017|Sabu George Jobznsabz dance academy Calicut シルヴァー・ヒルズ高校(パブリックスクール)生徒による、カイラーサ山のシヴァ・タンダヴァ。技術がすばらしい。 惰性でやっている映画ダンスより、はるかに水準が高い。 これと、下の映像は最後に仕掛けがある。下はキリスト受難劇。

 

സംഘനൃത്തത്തിന്റെ പൂർണത |Group Dance | First Prize | 2018 Kannur District School Kalolsavam ここもシンクロ率が高い。

 

MAYIL-GROUP DANCE,PRESENTATION H S S-CALICUT- STATE 1ST PRIZE WINNERS 2015 画質が悪いけれど振付が独創的だ。孔雀はムルガンの乗り物。

 

Group dance Kerala School kalolsavam 二組の演技がおさまっているクリップ。前半のカーリーダンスがとてもいい。

 

Group Dance 01 - 52nd Kerala School Kalolsavam - 2012 Thrissur 全体にバラタの動きが多いが、これは舞台にモーヒニー・アーッタムの像が飾られケーララ的だ。

 

GROUP DANCE FIRST | HS | KANNUR DISTRICT SCHOOL KALOTHSAVAM 2018-19 ここも民間舞踊を取り入れている。

 

FIRT PRIZE IN 54th KERALA SCHOOL KALOTHSAVAM, OPPANA ケーララ・ムスリム(マーッピラ)の婚礼の踊りであるオッパナ を踊る。

 

Kerala State School Kalolsavam と呼ばれるこの大会の参加者たちの素顔は、ニュースで見ることができる。HSS(Higher Secondary School)の生徒たちで、高校高学年16-17才に相当する。全体をつらぬく部活感がいい。

 

追記:はじめシルヴァーヒルズ高校を公立としたのは、インドの公立は私立にくらべ勉学がアレだとの評価が頭にあったからだった。しかし考えてみれば英植民地だったのだから、パブリックスクールといえばアレではないか。アレなのはこっちだった。シルヴァーヒルズをwikiで見るとHSSとPublicの二つあって前者は州の、後者は全国のカリキュラムで講義している。HSSは州と提携した半公立学校、後者はenglish mediumで私立にあたるようだ。