P.スシーラ

f:id:moonleex:20220319211519j:plain

 

P.Susheela はテルグ、タミル中心に5万曲を吹き込んでいる。ジャナキの3つ上にあたる。

 

B.サロージャー・デーヴィとジャヤプラダの吹き替えがいちばん多く、500曲以上担当している。次にジャヤラリターとシュリーデーヴィーが300曲台で、他の主だった踊り手たちにも100曲以上提供している。記事

 

甘美な歌声と特徴づけられているが、ジャヤマーリニのキャバレーダンスも多い。ジャヤラリター、シュリーデーヴィー、ジャヤマーリニのようなパワー系にも適しているようだ。反対にレーヴァティの曲がきわめて少ないのは、インド人も首をかしげている。ここらへんの選択の機微はよくわからないが、地声との整合性だろうか。

 

同時代歌手にジッキJikki、P.リーラLeela、少し下にL.R.イースワリEswari、近年でK.S.チトラChitraがいるが曲数はもっと少ない。パドミニとヴァイジュのダンスバトルの至宝 Kannum Kannum Kalanthu は、ジッキとP.リーラが歌っている。

 

 

B.サロージャー・デーヴィ

www.youtube.com

Anni Manchi Sakunamule - Sri Krishnarjuna Yuddham (1963 テルグ)

NTR映画 ANRのアルジュナ

 

Thanukaragadavaralli Pushpava - Kitturu Chennamma (1961 カンナダ)

ジャナキも独立闘士役のサロージャーを分担している

 

Ayinademo Ayinadhi - Jagadeka Veeruni Katha (1961 テルグ)

甘いデュエット

 

Uravu Solla - Paasam (1962 タミル)

MGR映画で漁村踊り

 

Ennai Eduthu - Padagotti (1964 タミル)

漁村風景

 

Girija Kalyanam Natakam - Rahasyam (1967 テルグ)

あたらしく見つけたギリジャー・カリャーナム映像 カーマ焼殺と復活の一幕 テルグのヤクシャガーナム代表作だが映像は不完全に残存

Sadhinchanouna - 同

 

 

ジャヤプラダ

www.youtube.com

Chirunavvula Tholakarilo - Chanakya Chandragupta (1977 テルグ以下同)

サタジット・レイにエレヴェーターの中で突然「君は世界一美しい」といわれたとのこと

 

Kanne vayasu Ammayillara - Radha krishna (1978)

踊りはマハーラーシュトラのラーヴァニー

 

Asura Sandhya Vela - Amarajeevi (1983)

ANR映画

 

Natyame Naa Aradhana -  Sangeetha Samraat (1984)

ジャヤマーリニと競演

 

Abinandhana Mandara - Thandra Paparayudu (1986)

クリシュナンラージュと共演

 

Idhi Naatya Neeraajanam - Vishwanatha Nayakudu (1987)

ヴィジャヤナガル王国時代劇

 

 

ジャヤマーリニ

www.youtube.com

Medalo Cherina Chilakamma - Naa Pere Bhagawan (1976 テルグ)

デビューは75年 以下ほぼテルグ映画

 

Kotesindu - Magadu (1976)

Konaloki Vastaavaa Kotta - Devathalara Deevinchandi (1977)

黒衣の花嫁が原作の蛇映画

Podduvaali Poyaka - Kalpana (1977)

Kottaga Unda - Amara Deepam (1977)

Gudivada Vellanu - Yamagola (1977)

閻魔大王を接待する

Vayinchu Aadhi Thaalam - Raja Ramesh (1977)

ANR映画

www.youtube.com

Chali Chali - Jagan Mohini (1978)

Sage Alala - 同

主演大ヒット作

Egiregiripaduthondi Naa Sogasu Eppudeppudantondi - Devudunnadu Jagratha (1978)

Nilavu Neram - Annai Oru Aalayam (1979 タミル)

Guggu Guggu Gudisundi - Driver Ramudu (1979)

NTR映画

Puttintollu Tharimesaru - Vetagadu (1979)

Abbaya Langaru Chinalingayya Kuthurni Abbaya - Burripalem Bullodu (1979)

クリシュナ映画

ibaboi Ammanayano Aibaboi Ammanayana - Pasupu Parani (1980)

Charitra NayakaSri Anjaneya Charitra (1980)

マラヤーラム映画Bhaktha Hanumanの吹き替え版

Sannajaji Kuttindi -Alludugaru Zindabad (1981)

Ontistambham Meda Okkarathiri - Guvvala Janta (1981)

Lingu LitukuRani Kasula Rangamma (1981)

チランジーヴィ映画

Raaroyi Maa Clubbuki Mama - Bhale Thammudu (1985)

バーラクリシュナ映画

 

 

ジャヤラリター

www.youtube.com

Ammamma Kaatru - Vennira Aadai (1965 タミル)

タミルデビュー作 この場面で成人指定となったが大ヒット

 

Aadamal Aadukiren - Aayirathil Oruvan (1965 タミル)

 

Siggesthonda - Manushulu Mamathalu (1965 テルグ)

テルグ初の成人映画

 

Vellimalai Podhigai Malai - Kandan Karunai (1967 タミル)

占い師と二役

 

O Labbi Inarayyo - Chikkadu Dorakadu (1967 テルグ)

 

Siripenna Siripenna - Thani Piravi (1967 タミル)

 

Mayakathai - Bommalattam (1968 タミル)

 

Muchatagolipe - Tikka Sankarayya (1968 テルグ)

Yatkodi Tassadiyya (同)

 

Aadai muzhuthum - Nam naadu (1969 タミル)

MGR映画

 

Chitukuruvikenna - Savaale Samali (1971 タミル)

タミルの風光

 

Varugavae Varugavae - Aathi Parasakthi (1971 タミル)

神様映画

 

Yahoodiyaa - Jesus (1973 マラヤーラム)

キリスト映画でサロメ

 

 

シュリーデーヴィー

www.youtube.com

Chinnari Varahala - Nenu Manishine (1971 テルグ)

母親役はカーンチャナー、父はクリシュナ。子役時代から吹き替えしている。南映画時代に多いのはNTRやANRとの共演で、親子どころか爺孫の年の差なのに恋人役だから貼らない。

 

Chakkanayya Chandamama - Bharya Biddalu (1972 テルグ)

 

Thaayillamal Naan Illai - Vanakkam Vanakkam (1979 タミル)

カマルハーサン共演 ヤクシャガーナのタミル版であるKuttu (ラジニとのKuttu歌手は別)

 

Maradala Maradala - Krishnarjunulu (1982 テルグ)

ジャヤプラダと共演

 

 

パドミニ 

www.youtube.com

Maraindhirindhe Paarkum - Thillana Mohanambal (1968 タミル)

パドミニ代表作

Nalandhana - 同

 

Neela vanna Kannane - Malliga (1957 タミル)

 

Anjatha singam en kaalai - Veera Pandiya Katta Bomman (1959 タミル)

Inbam Pongum Vennila - 同

18世紀マイソール戦争後の反英闘争

 

Nenu Neny Suma - Mohini Bhasmasura (1966 テルグ)

Paadali mathiyaadali - 同

Vijayam Idigo - 同

バースマスラを倒すため女体化したヴィシュヌ

 

Mannavan Vandhaanadi - Thiruvarutchelver (1967 タミル)

神様映画

 

Karaiyeru Meen Vilaiyaadum - Thirumal Perumai (1968 タミル)

相方はラージャスローチャナRajasulochana

 

Aayi Mahamayi - Aathipalasakthi (1971 タミル)

Naan Atchi Seithuvarum - 同

痘病の神マーリヤンマン

 

 

バーヌプリヤ

www.youtube.com

Naavalu Jada Krishnaveni - America Alludu (1985 テルグ以下同)

中国網友は全能舞者と命名

 

Tumeda Tumeda - Srinivasa Kalyanam (1987)

Anukoni Anukoni - 同

ヴェンカテーシュと共演

 

Koluvai Vunnade - Swarnakamalam (1988 )

Siva Poojaku - 同 

Ghallu Ghallu - 同

Andela Ravamidhi - 同

バーヌプリヤ代表作

 

Radha Radha Madilona - State Rowdy (1989)

チランジーヴィと競演

 

 

K.R.ヴィジャヤ

www.youtube.com

Mannavane Azhalama - Karpagam (1963 タミル)

デビュー作で幽霊に

 

Unnai Kaanaadha - Idhaya Kamalam (1965 タミル)

幽霊が二人の事情は説明不能

 

Thai Thandha Pichaiyile - Saraswati Sabatham (1966 タミル)

物乞いのヴィジャヤは神々の争いのコマに

 

Antha Sivagami - Pattanathil Bhootham (1967 タミル)

魔法の壺をめぐるファンタジー

 

Raa Vennela Dhora - Lakshmi Kataksham (1970 テルグ)

 

Agaramumagi - Annai Abirami (1971 タミル)

Abirami女神をめぐる話

 

 

L.ヴィジャヤラクシュミ

f:id:moonleex:20220320233846j:plain

Rara Priya Sundara - Bhakta Prahlad (1967 テルグ)

ヴィジの代表作

 

Evvarikosam Ee Mandahasam - Nartanasala (1963 テルグ)

アビマニュと結ばれるマツヤ国王女ウッタラー

 

NeeraDaam - Snapaka Yohannan (1963 マラヤーラム)

洗礼者ヨハネ映画 ヴィジはサロメ

 

Azhagan Muruganidam Aasai Veithaen - Panjavarna Kili (1965 タミル)

K.R.ヴィジャヤ主演映画でダンス場面に登場

 

Andalanaraja - Mangamma Sapatham (1965 テルグ)

 

MilaMila Merese - Pidugu Ramudu (1966 テルグ)

 

Raaraa Sundaraa - Bhama Vijayam (1967 テルグ)

Magaraya - 同

天宮でNTRを誘惑

 

Aadaludan Paadalai - Kudiyirundha Koyil (1968 タミル)

MGR映画

 

 

E.V.サロージャー

www.youtube.com

Kadhal Vetri - Raja Bakthi (1960 タミル)

表情のナヴァラサ表現に定評

 

Halo Halo O Ammayi - Iddaru Mithrulu (1961 テルグ)

曲は世界中で転生

Oho Fashionula - 同

 

Unakku mattum - Manappandal (1961 テルグ)

 

Kadhalenum Vadivam Kanden - Bhagyalakshmi (1961 タミル)

 

O Ante Theliyani - Bandipotu (1963 テルグ)

NTRの変装

 

 

カーンチャナー

www.youtube.com

Boom Boom Maattukaran - Athey Kangal (1967 タミル)

元ネタはメリー・ポピンズ もしくはE.V.サロージャーで載せたHalo Halo O Ammayi もしくはその源のYa Mustafa

 

Yedo Pilchinadi - Deva Kanya (1968 テルグ)

 

Oru Raja Raniyidam - Sivantha Mann (1969 タミル)

タミル初の海外ロケ映画 

Sollavo Sugamana - 同

 

Poojaku Veleyara - Bhakta Tukaram (1973 テルグ)

17世紀バクティ詩人の生涯

 

 

ヴァイジャンティマーラー

f:id:moonleex:20220321134827j:plain

Kya Kya Kahoon Re Kanha  - Piya Milan (1958)

マドラス製作のヒンディー映画

 

Sokuthe Manam - Baghdad Thirudan (1960 タミル)

バグダッドの盗族(1924)のリメイク

 

Devi Vithayar Bavani - Chitoor Rani Padmini (1963 タミル)

パドマーワト伝説の映画化

 

 

マーダヴィ

www.youtube.com

Ee Sogasem Cheyanu - Chattaniki Kallu Levu (1981 テルグ)

 

 Raguluthondi Mogali Poda - Khaidi (1983 テルグ)

チランジーヴィと蛇踊り

Vedam Nadm - 同

 

 

スィリープリヤ

www.youtube.com

Babu Babu Enge - Thai Meethu Sathiyam (1978 タミル)

ラジニと西部劇

 

Galla Galla - Pottelu Punnamma (1978 テルグ)

タロイモ南インド起源と考えられている

 

Ther Kondu Sendravan - Enakkul Oruvan (1984 タミル)

カマルハーサンの転生映画

 

 

ラージャシュリー

www.youtube.com

Kanuleevela Chilipiga Navvenu - Mangamma Sapatham (1965 テルグ)

ダンサー役

 

Ledi Kannulu - Aggi Veerudu (1969 テルグ)

王女だが呪いでネズミに

 

 

スハーシニ

www.youtube.com

Tham Thananam - Kotha Jeevithalu (1981 テルグ)

 

Chekkam Chekkam - President Gari Abbayi (1987 テルグ)

バーラクリシュナ映画

 

 

ジョーティラクシュミ

www.youtube.com

Pambai Udukkai Katti - Rickshawkaran (1971 タミル)

MGR映画

 

Champa Kadu Jampandu Impu Chusthe - Song - Babulugaadi Debba (1981 タミル)

 

 

ショーバナ

www.youtube.com

Janaki Jane - Dhwani (1988 マラヤーラム)

 

Amma Nageshwari - Mahamayee (1991 タミル)

蟻塚の蛇 K.R.ヴィジャヤ主演

 

 

ラミヤー・クリシュナン

www.youtube.com

Sangeetha Sowbhagyame - Sarvam Sakthimayam (1986 タミル)

女神映画

 

 

テルグ映画

www.youtube.com

Nuvvu Kaavali - Kanna Talli (1953)

初の吹込み曲

 

Aaduthu Paaduthu - Thodi Kodallu‬ (1957)

サーヴィトリとANRの水汲み歌

 

Andagada Andukora - BhooKailas (1958)

修行中のラーヴァナを誘惑する飛天のヘレン

 

Yedo Teliyaka Pilichitinoi - Pellinati Pramanalu (1959)

ラージャスローチャナも踊りが上手い

 

Navvali Navvali - Iddaru Mithrulu (1961)

踊り手は Jyothi 

 

Savanaashwambu Idi Veeramaata - Lava Kusa (1963)

スィーターとラーマの息子たちの話

Ramanna Ramudu - 同

左の踊り手はスクマーリ

 

Godari Gattundi Gattu Meeda - Mooga Manasulu (1964)

踊り手のジャムナはヒンディー版にも出演

 

Korina Vade Cheli - Bhama Vijayam (1967)

踊り手はDevika

 

Vastadu Naaraju - Alluri Seetharama Raju (1974)

ヴィジャヤニルマラは1920年代の独立革命家の妻 再映画化のRRRは今月25日公開予定 

 

Singaram Chindulu - Bangaru Kalalu (1974)

踊り手はワヒーダー・レヘマーン

 

Nenante Nene Naa matante - Thota Ramudu (1975)

カンナダ映画 Sampathige Savaa のテルグ版 踊り手はカンナダのマンジュラ タミルの Manjula Vijayakumar とは別人

 

Reyi Aagiponee - Akbar Saleem Anarkali (1979)

アナールカリー伝説のテルグ版映画化

 

 

カンナダ映画

www.youtube.com

Yaare Bandavanu - Kula Gourava (1971)

ジャヤンティの異名はアビナヤの女神 ラージクマール映画

 

Sankranti Suggi - Sedina Kidi (1971)

収穫期の歌

 

Gopilola Hey Gopala - Naari Munidare Mari (1972)

カルパナー主演

 

 

マラヤーラム映画

www.youtube.com

Rapaadi Padunna - Vidhubala (1970)

前掲したK.R.ヴィジャヤ主演 Karpagam のリメイク

 

Chandra Kaladharam - Theerthayathra (1972)

ケーララ娘の水浴び

 

 

ヒンディー映画

www.youtube.com

Nache More Man Mandir Main - Mohabbat Ka Paigham

ミーナークシー・シェーシャードゥリ主演 タイトルにあるジャナキでなくスシーラの吹き替え

 

 

タミル映画

www.youtube.com

Osai Kodutha Nayagiye - Gnana Kuzhandhai (1979)

ヴェンニーラアーダイ・ニルマラーパールヴァティ

ドクターホワイト最終章

f:id:moonleex:20220316223055g:plain

次は最終回だ。登場時は感情表現できず、アヴェロンの野生児のようだった。

 

 

f:id:moonleex:20220316223347g:plain

スマホを使えるようになった。

 

 

f:id:moonleex:20220316223428g:plain

柄本佑に抱いたもやもやから、恋についても学んだ。11才の初主演映画では、教師の柄本に恋文の代筆を頼まれていた。

 

 

f:id:moonleex:20220316223503g:plain

やはり何を着ても似合わなかった。

 

 

f:id:moonleex:20220316223540g:plain

パンを人に食べられて、憎しみの感情を知った。

 

 

f:id:moonleex:20220316223719g:plain

石坂浩二の放送事故みたいな臨終を見て、資格ある医師になる決意を抱き高校の参考書を開いた。でもちょっと前の話では、次の誕生日まで生きられないと告白していた。

 

 

f:id:moonleex:20220316223832j:plain

智恵の悲しみを知って真面目顔、憂い顔、泣き顔が増えた。監察医の上野樹里みたいだ。

 

いよいよラスボスとの対決だが、どうせ大した戦力にはならないのだから柄本といっしょにボロボロになって逃げ回っているうちに問題解決しているのがいい。

CGをがんばって、浜辺のクローンたちが入れられた水槽を見せてほしい。

ギョギョギョ

f:id:moonleex:20220311221235j:plain

 

驚いたことに能年監督主演映画のRibbonは、よくできていた。

作家でも職人でもない人間が映画を撮り、仲間ぼめでそれを良しとするのが邦画の問題点だ。期待しないで行ったのだが、描こうと思ったことをちゃんと作品化した作家の映画になっていた。

 

技術的には新人賞で入賞する水準だろう。しかしそれを2時間にわたって持続するのは、まったく別の難易度になる。大感染時代の悲喜と人の距離感を、尺を正しく使って表現して面白い。出演者がみなマスクしている映画がナウシカデューン以外にあるのだろうか。さいしょはアートっぽいと思わせてコメディーとなり、ささやかな冒険があり距離が縮まり希望のもてる結末に導いている。次回作も期待したい。

 

するとまた驚きのニュースが来た。魚仙人をチョウザメのように女体化して能年が演じるというのだ。

nondesu.jp

映画はキャスティングできまるという。jejeからgyogyoへの音韻転化を発見した人は天才かもしれない。この監督の作品は見たことがないが、期待してよさそうだ。

 

 

f:id:moonleex:20220311225242j:plain

 

浜辺美波のドクターホワイトは、営業中の病院の一角を借りて撮影しているのだろうか。動線がかぎられ、医療の現場の感じがしない。せっかくクセのある役者たちがいるのに、休憩室にあつまってコーヒーを飲んでいるだけだ。それで中盤以降停滞してしまった。

これまでの浜辺ドラマは個性をあたえられたキャラ、つまりギャラが発生する役者が数人で話を回していた。あるいは若手の集団が、放課後のように嬉々として顔芸合戦をくりひろげるような類のものだった。制作が安かった。

それでもそれなりに知恵をこらした面白い作品もあったのだが、今回は重要な人物がふえたのに交通整理ができていない。条件の制約でなく、これは制作と脚本が悪いからだ。

陰謀話は仲間由紀恵は霊能力者かという程度の、におわせで充分だったのではないか。この副筋のためメリハリがなくなってしまった。

毎回「誤診です」のアイデアに力を入れ、そのたびに浜辺が感情を獲得して人間らしくなり最後はふつうのドクターXになる構成にすればよかった。巨悪の居場所が、営業中のオフィスの一角を借りているようにしか見えない予算なのだから。最終話でどう挽回するか。

 

韓国ドラマはよくできて面白いが、細部を見ると頭をぶつけて記憶を失ったり取り戻したりとか上等なものではない。会話も家臣が「〇〇でございます!」というと王様が「なに、〇〇なのか!」と大事なことを二度いう。

それでもあきさせないのは、緊張と緩和、モヤモヤと発散の転換が上手だからだ。確実に感情の浄化がえられる。これは映画産業が健在で、語りの技術が蓄積されているからだろう。日本は車を売ってハリウッド製品を買う貿易体制で、製作の伝統が断絶してしまった。

 

恋せぬふたりは再度延期で、今月21日に話は完結する。ということは桜の開花に間に合って、最後に岸井と高橋が大岡川を歩くかもしれない。ドラマ自体は、すでにサクラチルだが。

ジャナキ

f:id:moonleex:20220305212629j:plain

 

ジャナキ南インド映画界のマンゲーシュカル姉妹にあたる。20言語で4万8000曲を吹きこんだとされている。出身は英領インドのマドラス管区で、現在のアーンドラ・プラデーシュで生まれテランガーナで育った。
曲は踊り手ごとと州別に分類してみた。カンナダとマラヤーラムがいちばん多いとされるが、両州ともyoutube映像が少ないので選曲には反映されていない。のちにテルグやタミルにも進出した。

 

バーヌプリヤ

www.youtube.com

Aakasamlo - Swarnakamalam (1988 テルグ) 

Kothaga - 同

 

Vennello Godari Andam - Sitara (1984 テルグ)

 

Aigiri Nandini - Anadiga Aadadi (1985 テルグ)

 

Italy Kamar Band Kamre Mein - Dosti Dushmani (1986 ヒンディー)

 

Banthi Poola BavayyoAllari Krishnaiah (1987 テルグ)

 

Naatu AmmaduTrinetrudu (1988 テルグ)

 

Chali Gali Kottindamma - Khaidi No 786 (1988 テルグ)

Guvva Gorinka Tho -同

Atu Amalapuram Itu Peddapuram - 同 (踊り手は Silk Smitha)

 

Naatham - Gopura Vasalile (1991 タミル)

 

 

レーヴァティ

www.youtube.com

Paadu Nilavae - Udhaya Geetham (1985 タミル)

 

Oho Megam Vandhadho - Mouna Raagam (1986 タミル)

Chinna Chinna Vanna Kuyil - 同

 

Inji Idupazhaga - Thevar Magan (1992 タミル)

 

Mothu Mothunu - Magalir Mattum (1994 タミル)

 

 

ジャヤマーリニ

www.youtube.com

Deenala Moreya - Gurushishyaru (1980 カンナダ)

Madana Naachi Odidhanu - 同

 

Thennale Thoomanam Thooki Vaa - Shakthi (1980 マラヤーラム)

 

College Ponavararaa - 24 Mani Neram (1980 タミル)

 

Mapatela Mandu Kodithe - Eduruleni Monagallu (1984 テルグ)

 

Sanyasigu Aase Thumbuve - Giri Bale (1985 カンナダ)

 

 

ラミヤー・クリシュナン

www.youtube.com

Manasuna Molichina - Sankeerthana (1987 テルグ)

 

Naa Villu Harivillu -Baava Bavamarudula Saval (1988 テルグ)

 

Maanada Kodi - Muthal Vasantham (1992 タミル)

 

Madhurame Sudhaganam - Brindavanam (1992 テルグ)

 

 

ショーバナ

www.youtube.com

Yamune Ninnude Nenjil - Yathra (1985 マラヤーラム)

 

Naan Aalana Thamarai - Idhu Namma Aalu (1988 タミル)

Kamadevan Aalayam - 同

 

Sundari Kannal - Thalapathi (1991 タミル)

 

 

スィリープリヤー

www.youtube.com

Vekkapadavo - Lorry Driver Rajakannu (1981 タミル)

 

Yezhukadal Nayakiye - Bairavi (1978 タミル)

Katta Pulla Kutta Pulla - 同

Oru Padhiyil - 同

 

 

ミーナー

www.youtube.com

Oru Naalum - Yajaman (1993 タミル)

 

Chee Poya Nee - Vaatakudi Iraniyan (1999 タミル)

 

Megam Odaithe - Maayi (2000 タミル)

 

 

マーダヴィ

www.youtube.com

Idhu Oru Nila Kaalam - Tik Tik Tik (1981 タミル)

 

Kandaloru Poovu - Helow Madras Girl (1983 マラヤーラム)

 

Raagam Naanethan - Viduthalai (1986 タミル)

 

 

スハーシニ

www.youtube.com

Ne Pere Pranayama - Kirathakudu (1986 テルグ)

 

Malli Malli -Rakshasudu (1986 テルグ)

 

Vidhata Talapuna - Sirivennela (1986 テルグ)

 

 

ラージャシュリー

www.youtube.com

Idhi Chakkani Lokam - Dakshayagnam (1962 テルグ)

 

Gejje Jan Jan Nudidaave - Chandra Kumara (1963 カンナダ)

 

Beda Krishna Ranginata - Santha Thukaram (1963 カンナダ)

 

 

B.サロージャー・デーヴィ

f:id:moonleex:20220306000202p:plain

Aalakke Hoovilla - Kitturu chennamma (1961 カンナダ)
Hoovina Hantha Hatthuva Jane - 同

Kitturu chennamma はインド最初の女性独立闘士

 

Akkayyaku Seemantham - Pelli Kanuka (1960 テルグ)

 

 

パドミニ

www.youtube.com

Manam aduthu Paduthu - Punarjenmam (1961 タミル)

 

Na Tum Kehti - Ramayan (1960 ヒンディー)

Sampoorna Ramayanam (1958 テルグ) の吹き替え版 ジャナキはこの版だけ担当

 

 

シュリーデーヴィー

www.youtube.com

Naan Vanangugiren - Guru (1980 タミル)

 

Manjakkulichi - 16 Vayathinile (1977 タミル)

 

 

ジャヤプラダ

www.youtube.com

Karedaru Kelade - Sanadi Appanna (1977 カンナダ)

 

 

Saptapadi - 1981 テルグ

www.youtube.com

Om Jaata Vedasasu - Saptapadi (踊り手のSabitha はこれ一作だけの出演)

Nemaliki nerpina nadakalivi - 同

Akhelandaswari - 同

Repalliya Yedha Jhalluna - 同

 

 

カンナダ映画

www.youtube.com

Immadi Pulikeshi - Kannadada Kula Thilaka (1967)

踊り手のカルパナーは映像が少ないが要注目

 

Neerinalli Neenu Meenu - Miss Leelavathi (1965)

カンナダ初の水着映画 Jayanthi も踊れる

 

Bisiladarenu - Benkiya bale (1983)

 

 

マラヤーラム映画

www.youtube.com

Pottathaponnin kinavukondoru - Bhargavi Nilayam (1964)

幽霊のヴィジャヤニルマラがほんとに怖い

 

Kattil ilam Kaattil - Odayil Ninnu (1965)

K.R.ヴィジャヤ主演 ケーララのレ・ミゼラブル

 

Gopike Nin Malayalam - Kattathe Kilikkoodu (1983 マラヤーラム)

Srividya主演

 

テルグ映画

www.youtube.com

Shiva Deeksha - Pooja Phalam (1964 踊り手:L.ヴィジャヤラクシュミ)

 

Nee Radhanu Nene -Bhishma (1962)

遍在するクリシュナ

 

Nee leela paadeda deva - Muripinche Muvvalu (1962)

Konjum Salangai のテルグ吹き替え版 

 

www.youtube.com

Naravaraaa O Kuruvaraa - Nartanasala (1963 踊り手:パドミニ・プリヤダルシニ)

 

Hari Hari Hari Hari Aum - Rishyasringer (1964)

一角仙人を誘惑する Rajasulochana

 

Jananee Jananee - Bhaktha Prahlada (1967)

アンジャリーデーヴィ主演

 

www.youtube.com

Chinavada Manasayera - Jarigina Katha (1969 踊り手:カーンチャナー)

 

Baala Kanakamaya - Sagara Sangamam (1983 踊り手:Manju Bhargavi)

タミル吹き替え版はSalangai Oli 作詞 Tyagaraja 

 

Suvvi Suvvi - Chuttalabbai (1988)

ペアもクリシュナとラーダー

 

Nuvvu Naa Mundhunte - Sri Kanaka Mahalaxmi Recording Dance Troop (1988)

レコーディング・ダンスと呼ばれるそっくりさんショー

 

Ra Ra O Gangu Leadera - Appula Apparao (1992 踊り手:Jayalalita)

テルグのジャヤラリタはチランジーヴィのファン

 

 

タミル映画

www.youtube.com

Nawabukku Oru Kelvi - Baghdad Perazhagi (1973 踊り手:Jayalalithaa)

タミルのジャヤラリターは元州首相

 

Chithirame Solladi - Vennira Aadai (1965)

ヴェンニーラアーダイ・ニルマラーも踊りの名手

 

Kallathaname Uruvai Vantha - Veera Abhimanyu (1965 踊り手:ギータンジャリ)

マハーバーラタ映画

 

Kaalathai Vendravan - Adimai Penn (1969 踊り手:ジョーティラクシュミ)

MGR映画

 

Om namashivaya - Salangai oli (1983 踊り手:S. P. Sailaja)

テルグ版は Sagara Sangamam

 

Goodsu vandiyile - Kunguma Chimizh (1985 踊り手:Illavarasi)

 

Karutha Machan - Pudhu Nellu Pudhu Naathu (1991)

タミル農村風景

 

Oru Naal Antha Oru Naal - Devathai (1997)

ナーサル主演監督のドラキュラ映画 興行は失敗 借金返済でさらに出まくりに

 

Nenjinile Nenjinile - Uyire (1998)

ディル・セのタミル版

 

Kaadhal Kaditham - Jodi (1999 踊り手:スィムラン)

これもA.R.ラフマーン音楽

 

Margazhi Thingal Allava - Sangamam (1999 踊り手:Vindhya)

ダンス一門同士のロミジュリ

 

Mudhalvanae - Mudhalvan (1999)

シャンカル監督映画

 

 

ヒンディー映画

www.youtube.com

Tere Pyar Mein Hum Doob Gaye - Jamai Raja (1990 踊り手:マードゥリー)

盤腸大戦

f:id:moonleex:20220301001818p:plain

陳星

 

功夫映画は一家、一族、一村、一門を皆殺しにされ生き残った未熟な若者が、鍛錬学習して強くなり報復する筋立てが多くとても実用主義的なものだ。

勇気、悲しみ、怒り、嫌悪、恐れはあってもエロの発生する余地などなさそうだが、男の裸という中国映画史上見られなかった表現が画期的だった。

 

 

f:id:moonleex:20220301001912j:plain

画像は焼けた砂に拳を入れて鍛える鉄砂掌。

 

その皮切りとなったのは現代功夫映画の端緒でもある1970年の龍虎鬥で、元水泳選手の王羽がきたえられた肉体を披露した。

 

 

f:id:moonleex:20220302084340j:plain

王羽はいろいろなアイデアの開発者だ。

 

それ以前の功夫武侠映画はもっと行儀のよいのどかなものだった。儒教の影響で裸体を見せるようなことは、礼に反する野蛮な行為とされたからだ。主人公も女性や老人だった。しかし60年代に隆盛をほこった粵語片は粗製乱造で衰退し、殺伐としたヴィエトナム戦争を背景に王羽の新しい波が興った。

 

 

f:id:moonleex:20220301001937j:plain

 

王羽につづいて李小龍が1971年に唐山大兄を大ヒットさせ、70年代功夫映画の流行を決定づけた。

 

 

f:id:moonleex:20220302084459j:plain

林正英は唐山大兄の武師として李小龍に出会った。

 

以降の武打星は鍛えられた肉体を誇示したが、画になる明星はそれほどいない。ことに劇団員あがりの武師たちは身軽で実用的な身体の所持者で、見せるための筋肉を付けていたわけではなかった。

 

 

f:id:moonleex:20220301220849j:plain

狄龍

 

 

f:id:moonleex:20220301221028j:plain

傅聲

 

 

f:id:moonleex:20220301221207j:plain

孟飛

 

 

功夫映画の肉体表現の極致が、盤腸大戦と呼ばれるものだ。

 

www.youtube.com

 

太平橋は京劇の演目のひとつで、十三太保と呼ばれる李克用の十三人の息子たちのひとり史敬思が奮戦し死ぬ一幕だ。

このはみ出る腸をおさえて戦うさまを盤腸大戦と呼び、むかしから小説戯曲の題材とされてきた。盤はとぐろを巻いたさまをあらわす。

映像は福建省に発した台湾の葉如琪歌劇團の舞台で、現代的に血まみれ衣装だ。映画の影響だろう。

 

f:id:moonleex:20220227222251j:plain

崑劇の盤腸大戦である界牌関では赤い布を巻く演出で、赤帯を垂らすだけのこともありそれが本来の型のようだ。

 

70年代功夫映画でも盤腸大戦はたびたびとりあげられてきた。

主人公がたんに強さを見せつけ勝利するのではなく、敵に腹を裂かれ飛び出すはらわたを帯でおさえ獅子奮迅の闘いを展開し最後は息たえる。こうしてはじめて勧善懲悪の予定調和をこえ融合した情感が湧いてくる。

 

 

f:id:moonleex:20220301222135j:plain

陳觀泰

 

陳觀泰は馬永貞  (1972) で単身敵地に乗りこみ闘死する。

 

 

f:id:moonleex:20220301224952j:plain

洪拳小子 (1975)

 

馮克安のだまし討ちで腹を刺された傅聲は、晒で腸をおさえ白装束に着替えて死地におもむく。

 

 

f:id:moonleex:20220301225433j:plain

小拳王 (1972)

 

孟飛は倉田保昭にとどめをさされる。小拳王記事

 

狄龍も報仇 (1970) で惨殺されている。

 

盤腸大戦といっても、実際にはらわたが飛び出るわけではない。はみだすものをおさえるから見るにたえるので、腸は腹中でとぐろを巻き脳髄は頭蓋にとどまっているほうがよい。広瀬アリスのような臓物好きや、膵臓を食べたい人もいるが。

 

f:id:moonleex:20220302072748p:plain

 

 

すでにあった冷戦が熱戦となりNATO対ロシア、欧米対中国の別個の対峙が東西冷戦として固まりつつある。つぎは東西熱戦だろう。

これを回避するために東西親善で運動会を開いたりすればいいと思うが、もうやっているか。

西側根性とは無縁でいたいし、座標は自分できめたい。非同盟の立場からいえば、東西は栄華を競うのがよい。

BLカンフー

f:id:moonleex:20220224211338j:plain

大武士與小鏢客 (1977)

 

再開した「恋せぬふたり」で岸井ゆきのは復縁をもとめる男友に、「ごめんなさい」で一件落着した。ところが、あらたに女友がなんの伏線もなしに告白してGL劇場となった。話題をつぎつぎ消費するだけの民放ドラマの作りだ。岸井が教祖になって、あたらしい共同体を運営するようだとまだ見込みがあるが。

こうなるとかえって、岸井史上最大のモテ期を見届ける気になった。高橋一生まで告白すればハットトリックだ。「私たちはどうかしている」では顔にアザをつけられ、結婚式の場で浜辺に横浜流星をうばわれていたのだからずいぶん立場が変わった。

高橋は岸部一徳のような演技で、ひどい企画をそれなりに楽しんでいるのだろうか。次期の相棒は高橋かもしれない。「天国と地獄」ではときどき美川憲一みたいだったし、器用なものだ。

岸井浜辺の新作もGL映画とのうわさがあり、これも気になるところだ。

 

 

 

f:id:moonleex:20220224214432j:plain

陳星

 

大武士與小鏢客は、知るかぎり唯一のBL功夫作品だ。黄正利、羅烈、龍君兒など脇役陣は充実している。

 

 

f:id:moonleex:20220224215556j:plain

丁華寵

鏢客は用心棒のこと。決闘で父を武侠星に殺された丁華寵は、敵討ちをねらってつきまとう。軽業は達者だが武術は未熟だから、すきをついて殺すつもりだ。

見ての通り美少年なので、星も旅をつづけるうち情が湧きレッスンをほどこすようになる。

少年が負傷すると、看護して体を拭いてやったりする。このとき流れる音楽が完全に、昼ドラのマダムがよろめくときのあやしい旋律だ。

反対に武侠が戦いで傷ついて寝こむと、とどめをさすのでなく少年は介抱する。香港のブロンソンと呼ばれた星の、たくましい上半身は裸だ。またしても蠱惑的な伴奏が流れる。

 

陰謀があり謎の黒幕がいて対決となるのだが、役者の数はすくないので誰かはすぐわかる作りになっている。それより武侠と少年は結ばれるのか、それが最大のサスペンスだったりする。

トゥルソワ怒る

f:id:moonleex:20220218212033g:plain

前世紀のインド映画では山場でかならず稲妻が走るので、おなじ映像を使いまわしているのではと思っていた。

 

こんなにぎすぎすしたオリンピックもなかったと思う。神のいない国別運動会はオリンピアードの精神とは無縁のものだから、現実を反映してこうなるのもしかたない。ゼウスもぶちぎれて、オリュンポスの山から雷電を投げつけたくなることだろう。

 

女子フィギュアで前人未到の、国際試合4回転5本を達成したのに勝てなかったトゥルソワが吠えたらしい。男子王者のネイサン・チェンだけが肩をならべることができる内容だ。

ワリエワが勝つとだれもが思い、しかしだれも当人に責任があるとは思わない罪科で追いつめられワリエワは敗北した。真っ黒な画面の記事を書きたくなったが、現場はもっと実際的だった。

カミラには戦うチャンスがあったのだし、だれよりもすぐれていることを示すことはできた。それを生かせなかったのは自分の心に負けたからで、自分以外のだれの責任でもない。逆境に同情し抱きしめることもできるだろうが、なんで戦わなかったのだと責めるのもありだ。どちらが本人のためになるのか、こちらにはわからない。

 

トゥルソワはチームへの逆風と無縁に、自分が勝つためにベストをつくした。それ以外、リンクのなかでやることはないからだ。しかし結果は無情だった。

トゥルソワのプログラムは、音楽振付ともにプログラムとはいえないようなものだ。4回転の飛行計画というべきだろう。それでもサーシャは偉業をなしとげ、しかしリンク外のフィギュア貴族たちはそれを評価しなかった。この恣意的なさじ加減が、選定侯たちの権力の源泉にほかならない。

トゥルソワの怒りを共有したい。そしてこの闘志こそ、サーシャにあって幼いカミラになかったものだ。